Audibleを利用するか悩んでいるけど、実際どんな感じなのかな?
私もオーディオブックサービスを利用しようか悩んだときに、結局どのサービスがよいのか分からず悩んだ経験があります。
いろんなオーディオブックサービスがあるので、どのサービスが自分に合っているのかよく分かりませんよね・・・
本記事では、Audible利用歴1年以上の筆者が数あるオーディオブックサービスの中からAudibleを選んだ理由をお伝えします!
- 筆者がAudibleを選んだ理由 (Audibleとaudiobook.jpの比較有)
- 実際に1年以上Audibleを使った筆者の感想
- Audibleの良い口コミと悪い口コミ
本記事ではAudibleについてご紹介しますが、そもそもオーディオブックサービスのメリット・デメリットを知りたい方は以下の記事をご覧ください。
(利用するか悩んでいる方に向けて「デメリット」にフォーカスして記事を書いていますので、良かったらご覧ください。)
オーディオブックサービスにはどんな種類があるの?
世の中にあるオーディオブックサービスについて簡単にまとめてみました。
ここには載っていないオーディオブックサービスもありますが、ざっと挙げただけで11種類ものサービスがあり、どれを選べばよいのか迷っちゃいますよね。
結論としては有名どころのAudibleかaudiobook.jpのどちらかを選ぶことをオススメします!
オーディオブックサービスについて解説している記事のほとんどで、Audibleかaudiobook.jpの2択から選ぶことがオススメされていますよ。
- Audible (Amazonが運営するオーディオブックサービス)
- audiobook.jp (株式会社オトバングが運営する日本最大のオーディオブックサービス)
- Honto (大日本印刷株式会社が運営する「リアル店舗連動型書籍サービス」)
- Kikubon (SFやファンタジー、ミステリーなど物語を中心としたオーディオブックを販売)
- Digigi (でじじ) (投資関連書籍に強いパンローリング株式会社が運営するオーディオブックサービス)
- Himalaya (中国で最大のシェアを誇るオーディオブックサービスの日本版)
- Google Play (映画、音楽、電子書籍・オーディオブックなど配信するGoogleのコンテンツ配信サービス)
- リーダーストア (ソニー・ミュージックエンターテインメントが運営するオーディオブックサービス)
- LibriVox (リブリヴォックス) (非営利活動が著作権が消えた古い作品を対象に配信。完全無料で利用できる)
- Apple Books (Appleが提供する電子書籍アプリで、オーディオブックも取り扱っている)
- LisBo (リスボ) (株式会社ピコハウスが運営するオーディオブックサービスで、落語や講演などが聴ける)
筆者がAudibleを選んだ理由 (Audibleとaudiobook.jpの比較有)
いろいろなオーディオブックサービスがありますが、2強となっているAudibleとAudiobook.jpを簡単に比較してみました。
Audible | audiobook.jp | |
---|---|---|
料金プラン (税込み) | 聴き放題 月額1,500円 | 月額会員プラン 月額550円~33,000円 (買い切りプラン) | 聴き放題 月額 880円 (または年額 7,500円)
作品数 聴き放題対象の作品数 | 聴き放題作品は12万作品以上で日本語は17,000作品程度 | 40万作品以上非公開 (全4万作品以上で、聴き放題作品は2万作品以上と言われている) |
作品ジャンル | かなり網羅的 | ビジネス・自己啓発書に偏っている |
買い切り作品の値段 | 30%引きで購入可能 | Audibleより安いことが多い |
無料体験期間 | 30日間 (キャンペーンなどで60日になるときも) | 14日間 |
筆者の所感 | バランスの良さや使い勝手を求める人にオススメ 新しい本や話題の本がAudibleのほうが多いイメージ audiobookよりもアプリが使いやすい (メモ機能があったり、作品のレビューが見れたり、ストリーミング再生ができるなど) | 月々の聴き放題料金を抑えたい人にオススメ 単品購入するならaudiobookが良いかも 発行日が古めの本が多い |
色々なジャンルの本を聴きたい人とアプリの使い勝手を求める人→Audibleがオススメ!
料金の安さ重視する人とビジネス本しか聴かない人→audiobook.jpがオススメ!
日本マーケティングリサーチ機構が2021年11月に行った調査によると、audiobook.jpが「ビジネス書籍ラインナップ数」1位だったようです。
Audiobook.jpもかなり魅力的なので非常に悩んだのですが、私がAudibleを選んだ理由は大きく3つあります。
- 作品ジャンルが非常に網羅的であること
- ビジネス本や自己啓発本以外のジャンルも網羅されています!
- Audibleの方がアプリが使いやすいこと
- ブックマーク機能があり、気になった内容や気付きをメモできます!(audiobook.jpにはこの機能がありません)
- 作品のレビューが見れること
- 買い切りの作品ってそこそこの高いので、私は購入する際には他の人のレビューをかなり重要視しますが、audiobook.jpは作品のレビュー閲覧機能がないんですよね。
私が1年ほど前にどちらのサービスを利用するか悩んだ際には、Audibleのほうが新しい本や話題の本などが多かったイメージでした。
実際に1年以上Audibleを使った筆者の感想
Audibleはすきま時間を有効利用できる点において最高のツールだと思います。
私は忙しい毎日のなかでは本を読む時間がとれないので、通勤時間などのすきま時間を利用して本を「聴く」ことで自己研鑽をしています。
たしかに、紙の本と比べるとラインナップが少なかったり、ざーっとななめ読みできなかったり、読書ほどの没入感はないなどの微妙な点があるのは事実です。
しかし、Audibleがなければ自己研鑽すらできていない私にとっては、多少のデメリットなんか気になりませんし、Audibleは人生を豊かにするツールと言っても過言ではありません! (少し大げさですかね・・・笑)
月1,500円というと高いように感じる人もいるかもしれませんが、本を1冊買うのと同じような値段で何冊もの本が聴き放題になるのを考えると、実は非常にコスパが良いサービスと言えるでしょう。
本には本の良さがありますし、オーディオブックにはオーディオブックの素晴らしさがあるので、上手に使い分けましょう!
以下の記事は、オーディオブックサービスを利用するか悩んでいる方に向けて「デメリット」にフォーカスしてご紹介していますので、良かったらご覧ください。
Audibleの良い口コミ
すきま時間に聞けたり、いろいろな種類があって飽きないという口コミが多いですね!
Audibleの悪い口コミ
音声だけだと理解しにくかったり、ななめ読みできないので時間がかかるといった口コミが多いようです・・・
Audible / audiobook.jpの登録方法
「Audible」と「audiobook.jp」の無料体験登録の手順をご紹介していきます。
Audibleの登録方法
Audible公式サイトにアクセスし、「無料体験を試す」をタップしてください。
※通常では無料体験期間は30日ですが、記事執筆時はキャンペーンで60日に延長されていました。
Amazonアカウントでサインインした後、支払い方法を選択し、「無料体験を試す」をタップすれば完了です!
Audibleはブラウザからも利用できますが、専用アプリを利用したほうが使い勝手が良いので、アプリをインストールしておきましょう。
Amazonオーディオブック – オーディブル
Audible, Inc.無料posted withアプリーチ
audiobook.jpの登録方法
audiobook.jp公式サイトにアクセスして、「無料でお試し」をタップしてください。
※通常では無料体験期間は14日ですが、記事執筆時は年間契約すると無料期間が30日に延長されていました。
「お名前」「メールアドレス」「パスワード」を設定して、新規会員登録をします。
audiobook.jpには聴き放題プランと単品購入の月額会員プランがありますが、無料体験できるのは聴き放題プランのみです。
聴き放題プランにも年間契約をする「年割プラン」と月間契約をする「月額プラン」がありますので、どちらかお好みの方を選んでください。長く使用することが決まっている場合は、年割プランを選ぶとお得になります。
登録後に「月額プラン」から「年割プラン」に切り替えることも簡単にできますので、迷う場合「月額プラン」を選ぶことをオススメします。
支払い方法を入力し、「登録する」をタップしてください。
「聴き放題プランに登録する」をタップしてください。
「聴き放題登録完了しました!」というページが開かれたら、登録は完了です。
聴き放題コンテンツはブラウザ上では利用できないので、必ず専用アプリをダウンロードしてください。
オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ
OTOBANK Inc.無料posted withアプリーチ
Audible / audiobook.jpの退会方法
「Audible」と「audiobook.jp」の無料体験期間が過ぎる前に解約する手順をご紹介していきます。
Audibleの解約方法
スマホからでも解約手続きは進められますが、パソコンの方が楽に手続できてオススメです。
audiobook.jpの解約方法
まとめ
色々なジャンルの本を聴きたい人とアプリの使い勝手を求める人→Audibleがオススメ!
料金の安さ重視する人とビジネス本しか聴かない人→audiobook.jpがオススメ!
どちらのサービスも無料体験できるので、まずは無料体験登録をしてみて、自分に合うサービスなのかを試してみるのが良いでしょう。
一度試してみても損はないと思いますので、ぜひ試してみて下さい!
コメント